▶この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

走ることが大好き!
楽しく走ること(マラニック)も大好き!
食べることも大好き!
そして、ダイエットを成功させたい!(笑)
わがままランナーのPON(42歳)です。
目次
自己紹介
東京都在住のpon(42歳)です。仕事は自営でweb関連の仕事をしています。
普段は仕事の空き時間や仕事のバランスを取りながら、「速く走りたい」「楽しく走りたい」「痩せたい」「でも食べたい(笑)」をコンセプトにランニングに取り組んでいます。
ランニングを始めた理由
ランニングを始めた理由は痩せたかったからです(笑)
中学校、高校と陸上競技をやっておりましたが、引退後は全く走ってませんでした。
大人になってからは、走ろうかな~と思っても3日坊主。
本格的にランニングに取り組み始めたのは 2013年5月です。
本格的にと言っても、あくまでもジョギングを習慣化することが始めたという感じですね。
食べるのも大好きなので、「食べる」「走らない」結果「太る」みたいな流れでずっと生活してきましたので『いい加減にこの生活から抜け出さない!』という思いから、ランニングを始めました。
これまでの経歴
ジョギングを始めて、 習慣化するまでは本当に大変だったな~と思います。
というのは、体重が重いのに「元々走れていた自分」が邪魔して、もっと走れる、もっと走れるとペースを上げすぎて走ってことが原因です。
当時はとにかくすぐにバテてました(汗)
2013年5月から開始して、初フルマラソンまでの期間は約1年半。
2014年10月が初フルマラソン「 新潟シティマラソン 」です。
タイムは4時間51分だったと思います。
その後、体重も落ちてきてタイムも少しずつ伸びていきましたが、特にタイムを伸ばすために走るというよりも、楽しく走る方にシフトチェンジしました。
シンプルに景気の良いところをジョグしたり、マラニックで何か食べに行ったり、仲間と一緒に走ったりしたんですよね。
そして、2017年8月。
今まで吸っていたタバコをやめることができました。
これをキッカケに「もう一回速く走ってみたい!」そんな思いが込み上げてきたんです。
2018年は本当に良く走り、2018年12月の「さいたま国際マラソン」では3時間39分で走ることができました。
2019年は、仕事が一気に忙しくなったこともあって、走行距離が減ったことによって、体重がリバウンドしてしまいました(笑)
大会もほとんど出ておりません。
このままではいけない!
というわけで、2020年からこのブログを立ち上げ、再度ダイエットも速く走ることも、楽しく走ることも、食べることも(笑)
わがままに頑張ろうと思っているというのが現状です。
わがままラン(このブログ)のコンセプト
このブログは、わがままランというブログタイトルの通り
・ダイエットしたい!
・速くなりたい!
・楽しく走りたい!
・でも、食べたい!
というわがままな願望を持っている方に、
僕の
ダイエット記録
練習メニュー
マラニックの様子
などを公開し、 少しでも僕の記録が参考になればいいなと思っています。
また、マラソン、駅伝、陸上競技などが好きな方に向けて、僕の完全な主観な「わがまま観戦記」も書いていく予定です!
こんなPONですが、よろしくお願い致します。
▶この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。
adizero Japan 4
以前は「Takumi Ren」を履いていたが
生産終了してしまったため、今はこのadizero Japan 4がお気に入り。
最近はこのシューズが一番履く頻度が高いです(^^)